こんばんは。
大阪、堀江のコンディショニングトレーナー大西健太です。
連休明け、どのように過ごされたでしょうか?
仕事に追われ、疲れきっている方も多いのではないでしょうか?
僕が今週パーソナルトレーニングを担当させて頂いたお客様もいつもに比べて心なしか動きが重たいような気がしました。
でもこれって何も悪いことではないです。
休日、家でゴロゴロしていれば誰でも動きは悪くなるものです。
そこで動きにくい中でもトレーニングすることで眠っていた筋肉が目覚めて身体が軽くなります。
素晴らしいことですね!
しかし、その一方でよくこんなことを言う方がいます。
「疲れるからトレーニングしたくない。でも日常生活で疲れず健康でいたい。」
「身体が重たいからトレーニングしたくない。でも痩せていい身体になりたい。」
「やる気がでないからトレーニングしたくない。でも大切なのはわかってるんだよね。」
もちろんこのように言いたい気持ちもわかります。
しかし、言い訳ばかりでトレーニングしないので身体は変わりません。
日ごろ言い訳ばかりしていませんか?
身体が変わらないことを他人や環境のせいにしていませんか?
「トレーニングするから疲れない身体になり健康的に過ごすことができる。」
「トレーニングするから痩せていい身体になり重たく感じない。」
「トレーニングするから日常生活がポジティブで活力あるものになる」
確かにトレーニングはしんどいし、面白くないことかもしれません。
運動することは大切だとわかっていても楽しくないことなので、やらない理由を無意識に探してしまうんですよね。
連休明けで重たい身体でもトレーニングする人はここの思考が違います。
運動することで身体が楽になることを知っているからですね。
もちろんひたすらしんどいトレーニングばかりするわけではありません。
あなたの体力レベル、目的、その日の身体の状態に合わせて楽しくかつ効率的なメニューをご提案致します♪
運動は必要だと感じているが、好きではないし続けれるか心配だと感じているあなた。
一歩踏み出してみませんか?
人生変わりますよ。
LINE@でのお問い合わせはこちら↓
LINE@のQRコードはこちら↓
メールでのお問い合わせはこちら↓