こんにちは。
コンディショニングトレーナーの大西です。
本格的に暑さと湿度が増してきましたね。
全国で運動している人は汗をかいて痩せたーと言っているのではないでしょうか?
この時期になるとお客様に必ず聞かれる質問。
「汗かいて痩せるんですか?」
答えは簡単で、痩せません!!
汗をかく=脂肪燃焼ではない!
ここでは痩せるの定義を脂肪が燃焼されることとしておきます。
確かに、汗をかくと体重が減ります。
でもそれは水分がでていっているだけで脂肪燃焼したわけではありません。
よくサウナに入ったあとに体重計に乗って痩せたーと言っている人がいますが脱水状態になっているだけです。
ここで一つ整理します。
なぜ汗をかくのか?
体温を調節するためです。
人間は恒温動物といって体温を一定に保つ生き物です。
万が一40度まで体温が上がってしまったら命の危険もでてきます。
そこで、体温が上昇しすぎないように汗をかいて体内の熱を発散するんですね。
脂肪燃焼の仕組みは?
体内でエネルギーを作り出す時に消費されます。
簡単に言うと走るときですね。
エネルギーを作るときに熱が発生します。
汗をかくのは熱を体外に放出するためですね。
汗をかいて減った体重はほぼ水分
これからの時期は熱中症の危険性もあがってきます。
ダイエットだからと勘違いして体重を減らすために水分を摂らない人がいます。
これは非常に危険な行為です。
運動前、運動後
入浴前、入浴後は体重が減っていると思います。
減った分は水分を摂ることが望ましいです。
まとめ
・汗をかくことと脂肪燃焼は関係ない
・熱中症の危険性が高まる時期なので水分はしっかり摂りましょう。
コンディショニングトレーナー
大西健太
心斎橋、堀江、四ツ橋周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方はAWAKESへお越しください。
LINE@でのお問い合わせはこちら↓
LINE@のQRコードはこちら↓
メールでのお問い合わせはこちら↓