大阪、堀江のコンディショニングトレーナー大西健太です。
今日は大阪城で野球少年たちに早朝トレーニング指導でした!
前回とメンバーも少し変わってトレーニング。
前回は試合前だったのであまり動きませんでしたが、今回はがっつりと行いました。
まずは動作のチェック
最近は足首が硬い子が多い!
ただ硬いからといって悪いわけではないです。
左右差があまりなかったり、自分でコントロールできていればオッケーです。
彼らに伝えたいのはこの数回でパフォーマンスをアップすることではなく、
自分の身体にちゃんと目を向けること。
自分の身体がどのような状態にあって、何をしていくべきなのか。
今はまだわからないと思いますが高校生、大学生になったときに
あのとき大西さんが言ってたのはこういうことか!
トレーニングちゃんとやってて良かったな!
となってくれればオッケーです。
あのときやっとけばなーや、怪我をしてから後悔だけはしてほしくないんですよね。
時間は戻りませんからね。
また明後日も行いますので、大切なことを伝えつつ、いじめてまいります。
あと誰か知らんけどグランドにゴミ捨てんなよ!
グランドにお酒の空き缶やペットボトルがかなり落ちていました。
恐らくお花見客が捨てていったんですね。
ポジティブシンキングな僕は子供たちに罰ゲーム付きでゴミ拾いゲームをさせて道具として使いました。
中学生を指導するときは、トレーニングだけでなく人として、ということも教えていきます。
けんた
LINE@コンディショニングトレーナー大西健太