昨日、同級生の玉地先生が経営する「こもれび鍼灸整骨院」で身体を診てもらいました!
単純に足の痛みがあって患者として行きました。
あとどんな施術をしているかの勉強も兼ねてです。
僕の姿勢はかなり歪んでいるらしく、自分でも「えっ!?」って感じでした。
カメラで姿勢を撮影
勝手に分析してくれるプログラム
どこに歪みがあるか詳細がわかります
控えめに言って、この姿勢チェックのプログラムがめっちゃ良かったです。
何がいいかって、自分の姿勢がどのようになっていて、どこに問題があるかということが理解しやすくなります。
よく、「右肩が下がっていますね」とか治療院で言われても自分ではよくわからないじゃないですか。
写真で可視化して、どこの筋肉が硬い可能性があるということを患者さんが理解でき「なぜこの治療や施術をするのか?」という理由が明確になります。
「私に任せてもらえれば大丈夫!」という治療家がいるのも事実で、一方的な治療になることもあります。
(患者さんとの信頼関係ができていればこのスタンスでも問題ないかもしれません)
なんの説明もなしに手術をするのはあり得ないわけで、鍼灸院や整骨院での治療も同じですね。
玉地先生はそこをわかりやすく説明してくれたので「あ~なるほどね~!」という感じでした。
僕は足の痛みだけでなく、左肩の動きも悪いのですがその原因は右足重心&骨盤にあるっぽいです。
疾患によって治療方法は様々ですが、良い治療家を見分けるコツは患部外もちゃんとみてくれる先生ですね。
痛みの原因は他からきている場合が多いですから。
吹田のこもれび鍼灸整骨院
吹田で鍼灸整骨院をお探しのかたは一度行ってみてくださいね~♪
木のぬくもり感がある施術室。